今後の情報発信について

つい先日もお問い合わせいただいて、
宮崎から来店予定の方がいらっしゃるのですが
相変わらずレベルの低い店に騙されて、ひどい作業を受け、
悩んでいる方が結構いるんですね。どこで、誰に相談したらいいかも
解らないようですし。これは当社を立ち上げて20年、
ネットがこれだけ発達しても変わることがありません。

やっぱり基準といいますか、何がまともで、
何がまともでないかが解らないからそうなってしまうんですよね。
ネットにはたくさんの情報があるものの、
この基準となるような情報が意外と手に入らない。
当たり前にしなくてはいけない作業、してはいけないことも
たくさんあるのですが、それを知らない人がとても多いわけです。

やっぱり私の経験したことを少しずつでも
一つづつでも詳しく発信して、知っていただくしかない、
行動するしかないと思うようになりました。
ここ数年は時間がとれないために1か月に一度程度ブログや
フェイスブックを中心に情報発信してきましたが、
更新の頻度を上げて文章は短めにして、物事の判断の基準になるような
情報を発信していくことにします。

時間は相変わらずないのですが、その時間を作るために
あらかじめ完成した状態で販売する(最近ではZRX1200Rになりますが)
ことをしばらく辞め、受注している分だけに仕事を集中します。
今までは良いベース車両が入庫したときに残業や休みを減らして
コンプリート車の製作販売もしていたのですが、思い切って
それを中断することにしました。

当社で以前納品したものや、よいベース車両入庫したときには
それを紹介しますが、それらも今後は受注してからのみ
作業することにします。

旧車バイクの広告やオークションなどに
フルレストア済みと書かれているものが多くみられます。

ある程度ばらして、誰にでも買える部品をその商品が
良いかどうかも確認することなく組付け、
フレームやエンジンにテキトーに色を塗れば、それが
フルレストアだと主張されればそうなのかもしれませんが
中身を吟味しなくてはいけません。
結局、先ほど書いたように当たり前のことを当たり前に
するだけなのですが、具体的にはどういうことなのか
それが解る人がほとんどいないので、
フルレストアという都合の良い言葉に騙されてひどいバイクを
買ってしまったり、作業したほうが調子が悪くなるようなことが
起きるわけです。

コツコツやっていこうと思っていますので
応援していただければと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました