キャブレター

当社で販売するバイクに取り付けする、CRスペシャルあるいはFCRキャブレター。
CRスペシャルは、おもにアクセル会度が2分の1くらいまでの、
セッティングがやや難しいものとなります。
それはもともと、このキャブレターが純粋な当時のレース用として作られたキャブレターに、
アイドリングからスロー近辺の機能を追加して作られたもので、もともと付いていないものを
あとづけで付けた関係で、ややスロー近辺が得意ではないものだからです。
FCRもレース用となりますが、このキャブレターはきちんとアイドリングから
スローなどの低開度域もきちんと走れるように最初から作られています。
どんなものでも最初から見込んで作ったものと、後で無理に追加したものは
差が生じます。当然最初から見込んで作ったものの方が良くなります。
ただ、エンジンの調子が良く、納車後もオーナーさんが多少触って微調整
する気持ちがあれば普通に乗れます。触る気がない方はFCRをどうぞ。
私がキャブレターセッティングを覚えたのはZ1000MK2ノーマルエンジン+
カーカーのマフラーの組み合わせにつけたCRスペシャルの29φで、
昔どこかで書いたような気がしますが、約半年間家の車庫ですべての休みを
費やしかなりの部分を勉強しました。かなり近所迷惑だったと思います。
でも今でも新たな発見することがあります。
今知っている限りキャブレターセッティングをきちんとできる方は
とても少ないと思います。その必要がないからです。
その必要とは、どういう事かといいますと、もともと普通に走っていたバイクに
FCRやTMRの各キャブレターを取り付けた際に、プラグがかぶって止まる、
どうにも調子悪くてどうにもならない、ということはほとんどないからです。
ですから普通のバイク屋さんでつけたり、自分で買って付けても
とりあえず走れます。
CRでもたまたま走れる場合もありますが、それは運が良いだけです。
昔、初めて購入したZ1000MK2は、ノーマルキャブレターがついていて、
走る分には走るのだけれども、本調子ではない気がしていました。
それは当時、普通の車ディーラーの整備士だったのですが、感覚的に
エンジンのシリンダー内で力強く爆発する感じが感じられなかった部分と、
ある回転域で引っかかり、その他部品を交換などした状況証拠を考えたときに、
これはエンジンが欲しがる混合気がキャブレターによって与えられていないと
結論が出たためです。
これにより、当時メインの社外品キャブといえばCRスペシャルで
これを取り付けてみようと思ったのです。
この後手に入れたCRスペシャルは、Z2に乗っていた友人がつけていた
新品同様のものを売ってもらいました。
どういう経緯で新品に近いものを売ってもらえたかは覚えていないのですが。
ところが最初につけてあった各セッティングパーツが全く
あっておらず、とにかくかぶりまくって大変でした。
とにかくまともには走れないので、セッティングをするしかなかったのです。
当時バイク屋さんにもあちこち出かけ聞いて回りました。
今考えるとまとも回答があったのは1件だけで、後の店は
全然的を得ていない答えで、解らないようでした。
ですがその中のまともな1件というのはこのCRスペシャルを友人に
販売、取り付けたお店で、言っていることはまともだったけども
セッティングはもう一つだったようで、その後私は四苦八苦します。
それが現在につながっていますから、逆に感謝しないといけませんが。
当時はセッティングパーツを入手するのも困難で、なおかつ
時間がかかる。変えては走って考えての繰り返しで結局半年
近くかかってしまいました。
今考えるとその当時正解と思っていたセッティングは、
まだ詰めが甘く、もっと良くできたのですが、いい線まではいってました。
今でも、ノーマルキャブレターが最高などと聞くことがありますが、
本当にそうでしょうか。
私には、そうは思えません。それは走るには走っているのですが、
エンジンの欲しい混合気を与えてはいないからです。
だいたいかなり薄めになっています。薄めにすれば走る分には走れます。
ところがトルク感がなく、力強く前には進んでいきません。
だからアクセルワークに対しメリハリがなく、加減速も面白くないし
コーナーリングも面白くない。これでは足車に乗っているのとなんら変わりません。
その排気量、圧縮比、マフラーとの組み合わせでこれぐらいは走る、
というものがあります。
バイクは自分の思うように走らせることが面白いのであって、
アクセルを開けてもろくに加速しないのであれば全く楽しくありません。
マフラーを変えれば大きくセッティングは変わります。
マフラー全体でなくても、サイレンサーのバッフルを変えるだけで変わります。
そうなった場合に、スロージェットやメインジェットを変えるだけでは
意味がありません。
特に重要なのはジェットニードル(針のような部品)と最初に選ぶ口径で
それとほかの部品をどのようにくみ合わせるかです。
口径は大きすぎだと乗りにくい部分ができます。また小さすぎれば
乗っても乗用車のようにメリハリがなく面白くなくなります。
当社では納車時にセッティングをある程度してあります。
きちんと最初にしておけば、あとは微調整でよく、
私のように無駄な時間とお金を使う必要はありません。
必ずお客様自身で微調整出来る範囲です。
必要な場合はどのようにしたらよいかを具体的に説明します。
ノーマルキャブレターは、スタイル的に良く似合います。
でも機械的に本調子で乗りたいとなった場合、
細かいセッティングができるようには作られていません。
それに比べ、FCRなどの社外品キャブレターはセッティングを
変更して、調子をエンジンに合わせるための商品です。
スタイルを重視したい方は、それも良いと思います。
ですが、エンジンの各仕様に合わせきちんとセッティングをした
本来の旧車に乗ってみてください。
きっと新たな楽しみが見つかると思います。
本当に調子が良いものを知らないものに、
これが最高という結論を言う権利はありません。
あなたの周りの人は本当に良い調子というものを知っている人でしょうか。
参考までにFCRキャブレターは長く乗っていると消耗します。
10年以上使った方は、お金が許せば新品に交換してみてください。
またエンジンが気持ちよく走ります。少しずつキャブレターは消耗しています。
CRスペシャルは構造がシンプルなので逆に消耗は少ないです。
私もかなり長いあいだ使いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました