1886年式販売車両GSX-R1100(ただいま部分レストア中)

販売車両

GSX-R1100が入庫したので紹介いたします。

ただいま外装を青系の純正色に再塗装中で
10月初旬くらいに完成予定です。

初期型GSXR系はフレームに錆が発生しやすく
エンジンの塗装も傷みやすい車種です。

アルミのフレームにはアルマイト処理、
エンジンにはカルガード塗装がされています。

逆にその状態を見ればその車両の
コンデションが良いか悪いか
ある程度把握することが出来ます。

走行距離が奇跡の1000キロ台のような
極端に少ない物でも、保管が悪く
フレームが錆びだらけになってしまって
いるものもあります。

そんな中、このGSXR1100は驚異的な
コンデションの良さを保っています。

よほど前オーナーの方が適切な方法で
使用して、さらに大切にしていたのだと
思います。

カウル内におさまるエンジンは
日頃カウルを外したりすることも少ないため
塗装が劣化しやすいのですが
写真を見ていただければとてもよい状態を
保っています。

この素晴らしい車両をベースに必要な整備を
施し販売します。

外装の塗装が仕上がってきましたら
全体の写真を撮影して紹介いたします。
コンデションの良いGSXR1100を
お望みの方はお問い合わせください。

写真は入庫してそのまま整備、部分レストア前の
状態です。


オイルクーラーも大変良い状態です。
ここまで良いものは見たことがありません。

最初あまりにフレームが綺麗だったので再塗装など
されているのかと思い状態確認したところ
オリジナルだということで購入しました。

その他スイングアームなども状態良く
ホイールは白なのでもっと汚れまくっていても
おかしくないのですが、
頑張って掃除していたことがわかります。



キャブレターはFCRに変更、
リヤショックはオーリンズ製に変更、
どちらも新品です。

マフラーは当社製に変更します。

お問い合わせフォームから
ご連絡お待ちしております。

お見積りフォーム|旧車バイクリニューアル販売|タサキチューニングりフォーム|旧車バイクリニューアル販売|タサキチューニング
【全国対応】長期保証付き。カワサキZ系、J系、GPZ900R、スズキカタナを中心にお客さまのご希望のバイクを探し出しオーダーメイドでレストア+オーバーホール済みで販売。チューニングも可能です。






コメント

タイトルとURLをコピーしました