前オーナーさんに依頼を受けレストアと
チューニングを行い完成したのが
2015年の3月でした。
それから約10年の月日が経ち、
配送業者さんによって
新たなオーナーさんの元にもうすぐ届く
FX750が今回紹介する写真です。
前オーナーさんの元でレストア後に
10年間共に走った距離を写真の最後で
紹介しています。
走行距離から考えると抜群の状態だと
思います。
走行距離を最後に紹介するのは
先入観なしで見ていただきたいからですね。
10年前のレストア作業の確かさと
前オーナーさんが大切にしていただいたこと、
当社に戻していただいたことにより
このようなコンデションで
新たなオーナーさんの元に旅立っていきました。
全体の見た目のバランスを考え
販売価格が高くなりすぎないようにすること、
かつ効果的に、効率よくきれいに、
それと同時に必要な箇所の整備を施して
納品しています。
タサキチューニングでは
現在下記の様なバイクを必要としています。
手放す時はぜひ当社にお声がけください。
必要な車種は在庫車車両との関係で
変わっていきます。
また下記車種の同系エンジンを積む車種や
下記の年式に近いバイクで程度の良いもの
などもお声がけ下さい。
なお、当社の保管場所には限りがあり
すぐに引き取りできないことが
殆どのため、お待ちいただくことになることも
多くあります。都度相談させてください。
不動状態で全く問題ありません。
状態が良い、悪いの判断は
一般の方では解らないので
その部分については気にせず
お声がけいただけたらと思います。
今必要な車種は
カワサキ
空冷GPZ750
空冷Z1000
Z1000MK2
Z1100R
ホンダ
CB750F
CB1100F
スズキ
初期型GSX-R750
DUCATI900ss
1991年からSS900に
モデルチェンジされる前までのもの
どのバイクもノーマルに近い物、
部品がほぼそろっているものが希望です。
マフラーや外装の色が違うなど
車両本体部分でない箇所の変更は
全く問題ありませんが、
他社さんでエンジンやフレームが
改造されたものや状態が悪いものは
当社では扱いません。
また当社で過去にレストア、
チューニングした車両を手放す時には
特に当社に戻していただけることを
望んでいます。
ビトーR&Dで製作した車両は
エンジン、フレームなどに
手が入ったものでも当社にて
取り扱い出来ます。
当社で1年あたり取り扱いできる台数には
限りがありますが
当社で過去に販売したものなど
次世代に良いものは残していきたいと
考えています。
ご協力よろしくお願いします。
ご連絡は当社問い合わせフォームや
メールでお願いします。


















































コメント