タサキチューニング ブログ
日記
ショート管
先日マフラーを交換したD1です。 車体は長年に渡りお客様が所有されていて、 当社にてエンジンのフルO 続きを読む
2014.05.28
日記
日記
できない人は触らない
車体、エンジンを整備するために分解していると いろんなことがあります。 この車両は持ち込みで、エン 続きを読む
2014.05.27
日記
日記
壊れてます。
どこで購入したかは聞いてないのですが、 他店(個人かな?)で購入し、 当社に持ち込まれたZのエンジン 続きを読む
2014.05.24
日記
日記
あると便利です。
エアコンプレッサーを持っている方なら持っていると結構便利なのが この工具です。 名前はうろ覚えなので 続きを読む
2014.05.22
日記
日記
MK2
先日納車したI様のMK2です。 ぜひ拡大写真見て下さい。カッコいいので。 私が初めてMK2を買うと 続きを読む
2014.05.21
日記
日記
HPが変わりました
HPが新しくなりました。 以前のものより見やすくなってます。 スマホの方からでも、崩れなしで見られま 続きを読む
2014.04.16
日記
日記
エンジンOH、今日納車のD1
O様のD1です。 O様はこのD1を約25年に渡り所有されており 今回当社にてエンジンOHと各部を純 続きを読む
2014.02.25
日記
日記
調べごとをしていたら・・・
写真の調べごとをしていたらこんなの出てきました。 珍しいバイクです。 今はGS1000は750共々取 続きを読む
2014.02.03
日記
日記
お宝!
エンジンは重要です。 当たり前のことではありますが、 バイクに乗った時の印象を決める最重要な要素です 続きを読む
2014.01.29
日記
日記
手放す理由
残念ながら時々耳に入ってくるバイクを 辞める話です。 いろんな理由が人それぞれあります。 経済的なも 続きを読む
2013.12.09
日記
日記
もうすぐ納車のお客様のバイクをご紹介
ご注文を受けてから完成まで約1年と半年もかかってしまった Z1-RⅠ型です。オーナー様には何も言われ 続きを読む
2013.10.19
日記
日記
選択
「最近のバイクはすぐ飽きる」 とよく聞きます。 当然20歳ぐらいの若い方ではなく、 経験ある方がそう 続きを読む
2013.09.30
日記
日記
ツーリング×2
2人のお客様から、メールをいただきましたのでご紹介します。 まず、秋田県の野崎様からの文を一部抜粋で 続きを読む
2013.08.26
日記
日記
Z2、R1
現在、組立作業中の車両はZ2になります。 こちらはそのエンジンになります。 このエンジンは、ポート 続きを読む
2013.06.15
日記
日記
プラグの焼け色にこだわり過ぎない
オーナーさんが旧車バイクの日常の点検として 良く取り上げられるのがプラグの焼け色のチェックですね。 続きを読む
2013.06.10
日記
日記
少し前に納車したZ1000R1
お客様から、車体のレストアとエンジンのチューニング作業依頼で 数年にわたりお預かりしていた貴重なZ1 続きを読む
2013.05.13
日記
日記
セルモーター
旧車バイクのエンジンオーバーホール(以下OH)をする際に セルモーターのOHも行います。 エンジンの 続きを読む
2013.04.11
日記
日記
旧車ならではの自分好みにしていく楽しさ
古いバイクにかかわる仕事をしていて 「やっぱりいいよね」 と、思うことがあります。 それは自分の好み 続きを読む
2013.02.26
日記
日記
壊さない話
かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今日は、簡単 続きを読む
2013.01.18
日記
日記
軽めのオイルの話
定期的メンテナンスといえばまず オイル交換が頭に浮かぶと思います。 新しいバイクと、古いバイクを同じ 続きを読む
2012.12.22
日記
次のページ
1
…
31
32
33
34
35
36
タイトルとURLをコピーしました