明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日から営業しております。
先日のブログで紹介しました小島様Z1、
同内容になりますが、HPで紹介しております。
良ければ見て下さい。
http://www.tasaki-tuning.com/results/index.html#bike049
同じバイク業界ですと、用事がない限り他社さんに伺うことは
ほとんど無いのですが、視野を広げるために車屋さんには
おじゃますることがあります。
普通の各社ディーラーさんからマニアックな専門店と、
幅広く行ってみる中で感じることは、
以前にも似たようなことを書いた気がしますが、
レストア車購入は究極である。
(きちんとしたものに限る)
ということです。
車もバイクも同じだなと感じます。
車の方がこだわればお金は余計にかかるようですが。
自分が欲しいものが新車や最近の物ではなく古いもので、
さらにそれをきちんとした状態で買いたい。
そうなってくると、どこでも買えるわけでもなく、
同じ金額でもボロをつかまされることもある。
買った後の維持はどうするのか。
故障したりぶつけられたりしたら治せるのか。
お金だけ出せば、希望の品質の物が確実に手に入り、
希望どうりの生活ができるわけではありません。
車の専門店を回ってみてもいわゆるネジ1本まで全バラして
作業して販売するということはとても少ないですね。
そこまでしたものを欲しがる方も少ないようですし。
それと車屋さんはすべて自分ところでする、
ということではなくて、外注さんに頼る部分が
ある程度増えてくるのは仕方がないことだと思います。
何もかも抱え込んでいては会社が回らなくなってしまう。
いわゆるがっちり整備していい物販売します。
と言っているような会社で商品化する時も、
エンジンを距離に応じてフルOHして販売、
ということは少ないようですね。
当たり前といえば当たり前です。
そうなると販売価格が高くなってしまい、
売れなくなるからですね。
またエンジンだけ良くてもダメで、ミッションだ、
エアコンだ、内装だ、配線だ、そしてもちろん外観も、
となってくるといくらかかるの。という感じです。
そしてそのそれぞれの作業にセンスが必要とされる。
先ほど書いたように車屋さんは、その中で外注さんに
頼らなくてはいけない部分もあるでしょうから、
自分ところで作業してない部分がきちんとできているのか、
というところもあります。
それに引き換えバイクはいい。
すべてばらして、ほとんどの部分を当社のような
ところであれば自社で作業できる。
作業した部分も車なら見えなくなる部分も多いが
バイクならかなりの部分は見える。
確かに金額と時間はそれなりにかかりますが、
構造がシンプルなので、最初にきちんと作業すると
維持はしやすい。また古いなりの問題がでても
それぞれに対策部品も作りやすい。
でも中途半端なダメ整備ものと、ネジ1本までバラして
きちんとおこなうレストアものは次元が違う。
きちんと作業された重整備物もいいのですが、
レストア車は究極だと思います。
だから簡単に手に入れるのは難しいのでしょうね。
だからこそ頑張る意味がある、と私は思います。
コメント