F様から四国にツーリングに行った時の
写真をいただきました。
1000キロほど走られたそうです。
車検などでも遠方からわざわざ
持ってきていただいているF様のニンジャ。
最近は程度の良いニンジャがめっきり
少なくなっていますが、
マグタン18インチ仕様、
前後サス、キャブレター、マフラーの
変更と調子の良いエンジンの組み合わせなら、
どこを走っても楽しいと思います。
ニンジャに乗り出して7年とメールいただいて
おり、走行距離も進んでいると思いますが、
F様も条件が良い時に、良いものを購入して
いるため、楽しんでいただけているようです。
確率の問題といえばそうなのですが、
良いものを選ぶことはとても重要です。
高いお金を出してもボロはボロですから。
出会った時が勝負です。
こちらは東北にお住まいのN様のFX750です。
納車から42000キロほど走られており、
先日当社から送ってジェネレーターを交換して
いますが、あちこちツーリングに使って
いただいております。
こちらはレストア、OH後に販売したもので、
30年前のバイクとは思えないタフネスぶりと
メールいただきましたが、メンテナンスも
ご自身で結構していただいており、
チェックもしているからだと思います。
ありがとうございます。
- こちら福島(東小富士)
- 長野だそうです。
- 山形ツーリングの途中(秋田県内)
変わってY様のZ1000です。
距離が少し進みスムーズになってきたとのこと。
ご家族にも好評なようです。
ノーマルに近い見た目ですが、
必要な部分に手を加え乗りやすくしています。
このポジションはゆったり走ると
とても気持ち良いのです。
- いつものコースを走った時かな?
おまけ。
- 数ヶ月前の写真。製作中のフレームだらけです。
コメント