Z1000MK2の修理中です。

今最終組み立て作業に入っているのは
事故により損傷したZ1000MK2です。
壊れたものをきちんと修理する(できる)
ことも大切な仕事です。

以前も書きましたが、
当社のお客様が事故、転倒などに合うことは
とても少ないのですが、そうはいっても
ゼロではありません。

写真のMK2はフレームにもそれなりの
ダメージを負ってしまう事故でした。
フレームは単体にして修正しました。
その他もあちこちかなり壊れていました。

持ち主の方も骨折され
いろいろ不便だったようですが、
現在は復活されており、バイクが
出来上がるのを首を長くして
待っておられます。

今回は事故修理ですが、
この車両が初めて入庫したのは
当社を立ち上げてすぐの頃で、
その時はエンジンの作業と
フレームの補強を行いました。

約20年前の会社を立ち上げてすぐ
だったので、当時は依頼された
仕事のみを行っていました。

悪い部分も予算が足りない時は
そのままにする感じです。
結局それではバイクはまともに
走らないので、
すぐに言われたことだけするのは辞め、
見積りの段階で悪い部分をなるべく
見つけ、それも含めて治すように提案し、
予算が足りない時は再考してもらうように
しています。

例えば
エンジンのフルオーバーホールが
必要な状況なのに、とりあえず
腰上の分解整備だけするなんてのは
意味がないからです。

このMK2もエンジンの作業と
補強は行ったものの、
当時電気回り、足回りは
ついていたものをそのまま外して、
組付けるだけにしていました。

まだ独立してすぐで、
はっきりとこのような仕事をする、
という信念のようなものがなく、
注文を受けてその言われたことの
作業をする、という感じだったのです。

まだ実績も何もなく、
注文をいただけただけで、
ただただ、感謝だったのです。

このお客さんは私の家族にも
会ったことがあり、
「お宅の旦那さんすごいんですよ」
となぜかとても持ち上げてくれていたのを
今でもはっきり覚えています(笑)
よく覚えているので嬉しかったのかな?
私が偉いのではなく作業を教えていただいた
方がすごいだけです。

このMK2は入庫時足回りが17インチ仕様
で全体が雑でデタラメ。お客さんは
あまり細かいところは気にしない方です。
ちなみに旧車の17インチ仕様を
否定するわけではありません。
当社の仕事としてはノウハウがなく
できないと言っているだけです。

このフレームはひどいレイダウン加工が
されていましたが、あまりにひどい加工で
予算のこともあり簡単に治せない状態、
足回りの部品との兼ね合いもあり、
その部分はそのままにして他の部分の
フレーム補強をきちんと作業して
その時は納車しました。

その後も、レイダウン回りを
そのままにしたのがが嫌で
長い間心に引っかかっていました。

エンジンも入庫前に、
他県のバイク屋でエンジンは
自称オーバーホールしてあり、
コスワースピストン、
ハイカムが入っているとのこと。
キャブもFCR、マフラーもビトー製
チタンマフラーがすでについていました。

スペックは立派なのですが、
乗ってみるとエンジンに力がない。
「本当にピストン入ってんの?」
と疑いたくなるほどです。
良い部品をノウハウもない人が
組付けるだけでは
本来の能力が発揮できない実例です。
皆さんのバイクは大丈夫ですか?

エンジンを分解すると、確かに
73mmのコスワースピストン、
ヨシムラのカムが入っていたのですが、
ボーリングがダメ。
ヘッドもシート回りがダメ。
バルブスプリングも上下逆に組まれており
まさに素人ダメダメ攻撃。
いいところがない。

これについてはお客さんも解っていたから
当社に依頼していただけたわけで、
すべての作業をやり直して本来の
パワーも発揮、当時無事納車となり
喜んでいただきました。
この時はまだ仕事が少なくて
納期も早くできてたな~。

持ち主の方は初めて会った時、
大分に住んでいましたがその後
定期的に転勤があり、
遠方に住んでいたため入庫は数えるほど
しかなかったと記憶しているのですが、
たまに連絡はあり、
今回事故にあってその修理のため
入庫となったわけです。

と言っても今回の修理で入庫したのは
数年前の話です。

通常の事故修理なら当然そんなに
待ってもらうことにはならないのですが、
事故のダメージがそれなりに大きく
その他にも、車検や点検などでも
全く入庫がなかったので入庫時相当に
傷んでいました。
いわゆる乗りっぱなし。オイルだけたまに
雑に変えたりしている程度。
そのオイル交換もオーリングが
ちぎれてかけでつぶれていたり、部
品がなかったり、ボルトを締めすぎていたり、
がっくりです。

これは損傷箇所だけ治しても、
すぐにダメになると思ったので、
お客さんは早く治してほしいと
思っていたでしょうが
(早くしてと言われたことは
ないのですが)
腰を据えて他の車両と同じで注文順、
順番どうりに作業することにしました。
その時8台くらいはバックオーダーが
あり、その後の作業になったため
今組み立てとなっています。

完成すればかなり良くなるので、
びっくりするのではないかと
思っているのですが。
きっとこのブログは読んでいないと
思います。

持ち主の方は転勤が多いと書きましたが、
そうなると保管場所の確保が難しく、
いい人で愚痴もほとんど聞いたことが
ないので日頃ストレスも大きかったのでは
ないかと推測します。

こういう方に多いのは
車検のみを通し整備を一切していない。
タイヤなど消耗品が減ったりした時のみ
作業し、自身が整備士であろうが、
営業職であろうが、乗りっぱなし状態に
なりやすいことです。これでは
MK2のオーラがなくなってしまいます。

もちろんバイクは大切に思っていただいて
いるのですが、いわゆる気持ちの余裕が
ないという感じです。

とにかく傷んでいました。
逆によくそれだけ乗りっぱなしで
今まで壊れずに普通に乗りたいときに
走れていたなという感じです。
20年も。

こういう車両に多い、一時期流行った
HIDも雑に取り付けられていました。
今回許可を得てそれははずして、
その取り付けの際に壊された、
純正のリヤのインナーフェンダーに
雑に開けられた穴と、大きく割れた部分も
増井が頑張って修理しました。

スイングアームも全く意味のない
補強がされていましたが、
それも許可を得て外して、軽くバフ掛け
しました。
もうこういう意味のない飾り物は
いらないでしょう。
バイクは走る以外に余計なものがないのが
カッコよくていいところです。

誤解されると困るのですが、
こういうことで追加のお金が欲しい
わけではないので、
都度お金を追加でもらって治すのでは
なく、サービス(無料です)

とにかく気に入らないから治すのです。

エンジンの方は今回の事故で
フィンが傷んでいました。

エンジンは事故前も好調だったと
聞いていましたが、
どうにも外観がボロで気に入らない。

乗りっぱなしなので、内部の消耗品も
気になりますし、オイルにじみも
出ている。とにかく気に入らない。
(分解したところ、アイドラー回りは
予想通り交換時期でした。分解して
よかった。)

本来の事故修理のみ行うのであれば
フィンの傷んでいる部分だけ治せばよい
ということですし、お客さんにも
それ以上のことは頼まれていないのですが、
なんせ気に入らない。

そこでエンジンも全部ばらして
外観も無料なのでそれなりの仕上げには
なりますが再ブラストして、
カバー類は軽くバフ掛けし、ある程度
綺麗にして、ばらしたついでに
シリンダーのスタッドボルトを交換。
ポートや燃焼室のカーボンを落とし、
シートカットすり合わせは
通常のお金をいただいてする作業の
仕上がりに対して50%ぐらいの
仕上がりですが、行いました。

エンジンはせっかく全分解したので
持ち主の方に連絡して、
カムチェーン回りや、ベアリング、
ピストンリングなど最低限の消耗品を
交換することを提案し、その部品代
10万円ちょいぐらいの金額のみ
追加でお支払いしていただくこととし、
きちんとバルブタイミングを調整し
組付けました。

普通の店ならこんな程度でも
エンジンオーバーホールなんて言い
たくさんお金をふんだくっていますが、
これはただの分解整備で、
オーバーホールではありません。

完成したエンジンはこんな感じ。

あくまでサービスなので、
それなりのレベルです。
でもこれが事故の修理の一旦であれば
どうでしょう。
私も自分のバイクであればこうして欲しいと
思います。
全て記録写真も残しています。

時間はお待たせしていますが、
必要なことを必要なな分だけする。
これが当社のやり方です。
もちろん何でもかんでもサービスすると
いうことではなく、
必要であればするという考えです。

ですので、無駄な電話に
出ている時間もありませんし、
書く必要のないメールもしたくない、
事前の連絡なしで来店されても
対応できない。
このMK2の作業のように、
私にはしなくてはいけないことが
たくさんありますし、きっとお役に
たてると信じています。

口だけの、
安くしときましたから。
頑張って整備しました。
何てのは何の意味もありません。
口では何とでも言えます。

今回の事故で、
元々ついていた、
どこのホイールだったか忘れましたが
マグホイールもフロントブレーキ回りも
だめになり、これは保険でお金が出ました。

ホイールはこの際18インチにしようかと
さんざん悩み、お客さんには
「ホイールのサイズもお任せで」
と言っていただきましたが、
元々の仕様の17インチで今回はマグタンで
いくことにしました。

当社では旧車の17インチ仕様は
ノウハウがないので製作していませんが、
元々17インチだったので、いくら
任せたといってもらっていても
こちらで勝手に18インチにするのも
どうかと考え、品質はグレードアップの上、
17インチにしました。

元々ついていたホイールもお客さんが
言っていた車種のものと実際は
違っていたようで、色々ありましたが、
ビトーR&Dさんの協力の
おかげで上手くいきました。
こういうことを一つ一つクリアしていく
のに時間がかかるんですよね。

そしていざ他の各部品を組付けようとすると、
電気系の配線回りやら、とにかく前の
バイク屋の作業がひどい。
変に改造したメインハーネスやら、
ハンドルスイッチ回りなど
修復するのに3日以上かかってしまいました。

手間がかかりそうなので
いっそ交換しようかと考えたのですが、
その改造された箇所以外はまともなので、
それでは忍びなかった。

配線回り以外もやりっぱなしの
ひどい状態だったので、
(事故には関係なく)
それらも代わりの部品を当社で用意して
交換しました。
お客さんも何点か持ってきていただいたの
ですが、使えるのは数点しかなかった。
残念。

夏のツーリングに行きたいとのことですが、
おそらく今回納車すると、また
10年~20年と乗りっぱなしにするのだろうと
思っていますので、
多少遅れてもできるだけまともなものに
することを優先します。

こういうことで多少文句を言われたところで
ものが完成すると理解してくれます。

いい物を早くなんて、
元々の状態にばらつきがある旧車の世界では
無理な話です。
だからできるだけ早く完成させます。
と思って作業しています。ダラダラ
しているわけではありません。

ここからはご報告です。
ホームページ内の
旧車バイクの販売と実績で紹介している
バイクを何台か追加し、リンクが
途切れている物を何台か修正しました。
主に上の方に紹介されている
バイクです。
良ければ見てください。

貴重なZ2が入庫します。
Z2は販売されることはとても少なく
当社でも20年で3台ほどしか手に入って
いません。

入庫したらご連絡します。

値段は高いのでZ1でも、Z2でもよい
という人ではなく、
Z2が欲しいという方はご連絡ください。

現車を私はまだ見ていないのですが、
オーナーさんによると
私がまだビトーR&Dにいた時に
私も作業したフルコンプリートZ2です。

理由があり長く乗っていない期間があるので
全分解してきっちりとした整備が必要です。
今回わざわざオーナーさんから私に
売ってくれるとのご連絡いただきました。
価値のわかる方に売りたいと言われていたので
その約束を守りたいと思います。

いつもの通り、問い合わせの早い方を
優先いたします。当社ホームページの
問い合わせフォームからお願いいたします。

最後に余談ですが、
車屋さんや、私も含めバイク屋さん
などがプライベートで持っている車とか
バイクの扱いに、その人の考え方、
車やバイクに対する姿勢が
大きく表れているなと、
最近気づきました。

というか昔からなんとなく
思っていましたが、ふと思い起こしてみると
きちんとした整備の仕事をする人の車や
バイクは、やっぱりそれなりに
きちんとしている。
値段の高い車、安い車ということを
言っているわけではありません。

雑に扱えない性分なのですね。
これは工具なんかにも言えると
思います。

結構いろんな人のものを
見ましたが、やっぱり自分の
持ち物である車やバイクを雑に
扱っている人は
お客さんの車やバイクも、きちんとは
扱ってはいませんね。

これはディーラーの整備士、
それ以外の整備士、
会社を経営している人。
会社の大小、あまり関係ないようです。

プライベートでと言っても
通常は通勤に使っていたり、
日常の足となっていることが多いので、
雨の時も走らないといけないですし、
屋根がないところに置かないといけない
場合も多い。

つまりそれなりに傷んできます。

それでも
過保護にはしないまでも、
時間を作って、それなりに綺麗にして、
整備にもそれなりに費用をかけ、
ちょっとしたことは自分で
作業してみたりする。

皆さん自分のバイクや車を
整備に出すとき、きっとその会社の近くには
働いている人たちの車なんかが
置いてあると思います。

そういうものも見ておけば
自分のバイクもそういう風に
扱われるんだなと基準になるはずです。

私の実際の経験でも、
例えば専門性の高い車種で
高めの輸入車を扱う店だったりすると、
店のオーナーさんであっても、
自分ではそういう車は高くて
なかなか買えずに足車は国産車を
持っていたりするのですが、やっぱり
こだわりのある車種選びで
それなりに大切にしていたりします。

また古い物であれば、
売り物にはできないけど
と言いながら、マニアな車種選びで
少しずつ整備して仕上げて
いっていたりなど。

私の勉強先の社長も、
その時大体私は一番の出社でしたので、
早めに出勤していましたが、
きれい好きで、本当にしょっちゅう
洗車をしていました。
そのころ社長は45歳くらいだったと
思います。

若いころはそういうことも
当たり前に出来ても
それぐらいの年齢になってくると、
若いころに当たり前にしていたことを
だんだんしなくなります。
残ったものは本当にしたいこと
気になることだけになっていきます。

そういう中でも、自分の車やバイクは
できる範囲でありますが、大切にする。
そういう気持ちのある人でないと、
お客さんのものも大切に扱うことは
ないんじゃないかなどと
最近思っています。

私の車もすぐにブレーキダストで
たいして走っていなくてもホイールが
すぐ汚れますが、汚れているとイライラし、
なんとか時間を見つけては
ホイールだけも掃除しています。
田舎なので夏は蚊がすぐ寄ってきて
嫌なんですよね。

余談でした。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました