タサキチューニング ブログ
田﨑 隆一
日記
CB1100R
写真のCB1100R、何度か書いているように今回はエンジンのオーバーホールで作業依頼を受けていたの 続きを読む
2021.04.05
日記
日記
より特別感のある旧車バイク
古いバイクと言えば故障と思われている方も、まだたくさんいるようです。これは発信力のある人なんかが間 続きを読む
2021.03.30
日記
販売車両
CB750F買ってしまいました。
CBのベース車両の良いものを見つけたので、10秒で買うことを決めました。エンジン外観なんかはそれな 続きを読む
2021.03.24
販売車両
日記
神様も地上に降りれば
知っている人もいるかと思いますがニスモの方でR32 GT-Rのレストアが行われ、オークション方式で 続きを読む
2021.03.22
日記
日記
OHの価格変わります
エンジンオーバーホールの料金を本年5月1日から変更します。 純正部品など、各部品代が年々高く 続きを読む
2021.03.17
日記
日記
Z1オーバーホールエンジン
noteでZ1のOH済みエンジンを紹介しています。
2021.03.10
日記
日記
約8年前に納品したZ1000R2です
長くお付き合いさせていただいているN様のZ1000R2を、noteで紹介しています。
2021.03.09
日記
日記
柔軟に対応することが難しい
古いバイクの整備をする時の一番の難しさは、今まで経験のなかった問題が毎回のように、さも当たり前に起 続きを読む
2021.03.05
日記
日記
フロントのスプリングなんかの話
古いバイクでも乗り易さを得るために、フロントブレーキの効き具合と、フロントフォークのスプリングレー 続きを読む
2021.03.03
日記
日記
ニンジャの話の続き
つい先日写真を紹介したニンジャを、納車前に来店された数人の方が直接見る機会があったのですが、私が直 続きを読む
2021.02.26
日記
日記
GPZ900Rの写真集のご案内です
先日納品したGPZ900Rを紹介します。こちらのニンジャの最終詰め作業を行っており長らく更新できず 続きを読む
2021.02.24
日記
日記
ニンジャの走行テスト
ニンジャの納品前のテストを行っています。その時の印象がとても良かった。走り出してすぐにこれはいい! 続きを読む
2021.02.17
日記
未分類
地震が発生しました。
13日11時頃、地震が発生し宮城県、福島県で最大6強を観測しました。 当社の24時間緊急電話 続きを読む
2021.02.14
未分類
日記
フルレストアZ1-Rの紹介です。
noteに数年前に製作したZ1-Rを紹介しています。Z1-Rは乗りにくいですがスタイルはカワサキ車 続きを読む
2021.02.12
日記
未分類
日記
部品がないなら作るしかないか(泣)
今私は主にエンジンを3機組みたてています。Z1、Z1000、空冷GPZ1100、それと並行して回り 続きを読む
2021.02.11
日記
日記
レストアと整備はやればやるほど良い結果がでる
ちょっと意味が解らないかもしれませんが、こういう事です。要はレストアであれば、できるだけ時間と作業 続きを読む
2021.02.08
日記
日記
noteにT様Z1-Rを紹介しています
noteの方にT様Z1-Rをアップしました。フェイスブックに旧車バイクの望むこと(6)ピストン編ア 続きを読む
2021.02.03
日記
日記
フルレストア車という言葉の価値が下がっている
最近はネットを見れば右も左もフルレストア車だ。こういっては何ですが、到底そのレベルに達していないも 続きを読む
2021.02.02
日記
販売車両
販売車両Z1の紹介です
こちらの75年式Z1を販売します。 タサキチューニングでフルレストアを施した車両です 続きを読む
2021.01.29
販売車両
販売車両
CB750FA、FB販売再開について
noteの方に写真のA様ニンジャをアップしました。このニンジャを納品して5年ぐらいたっているんです 続きを読む
2021.01.27
販売車両
次のページ
1
…
13
14
15
16
17
…
26
タイトルとURLをコピーしました