日記

日記

部品がない!

ブログ下部、noteのリンク先が間違っており修正しました。あらためまして、本題。ここ1年、旧車バイ   続きを読む
日記

売約済み販売車両Z1000製作模様の紹介です(3)

noteでピストン回りについて紹介しています。
日記

感謝を込めて

今回はブログのみ書かせていただいています。 当社には有料の会員制があります。ほとんどの方はし   続きを読む
日記

程度が良いとはどういうことか

今月極めて程度の良いCBX1000(持ち込み車両)のエンジンを車体から降ろす予定になっています。    続きを読む
日記

価値があるものの値段は下がらない

少し更新があいてしまいました。すいません。 コロナのせいだけとは限りませんが景気が悪いと言わ   続きを読む
日記

良い時代になったと思えること

最近は暗い話題ばかりですが、少し前向きな、私が良い時代になったと感じる事を書こうと思います。    続きを読む
日記

Z1エンジンオーバーホール

先日写真のZ1、車両持ち込みでエンジンオーバーホールと車体の一部整備作業を行ったのですが、その完成   続きを読む
日記

車検

車検整備でお預かりしているGPZ900Rに昨日乗りました。 関東方面にお住いの方です   続きを読む
日記

雑感

フェイスブックにアップしたお客さんのZ1000を見ながら、この時は金額が安かったんだけどな~という   続きを読む
日記

3台同時に作業すると違いがわかる

私が作業している傍らで、Z1000、Z1000R2、GPZ1100を組みたてするための最終準備作業   続きを読む
日記

知っておいて欲しいこと3選

組みたて車両3台の直前準備でなかなか時間がない状況なのですが、乗る機会が増えてきましたので事前にト   続きを読む
日記

つまらない物を買って失敗しないために

古いバイクを購入するときに、後で後悔しないためにはとにかく良いものを知ることです。一台本当に良いも   続きを読む
日記

良いご質問をいただいたので

先日お客様から数人、良いご質問があったので、それについて書きたいと思います。簡単に言えば購入後のお   続きを読む
日記

CB1100R

フェイスブックでCB1100R写真集を紹介しています。
日記

ストレスを溜めている人へ

私自身いろんな細かいところが気になるたちです。しかも超せっかちです。 今の仕事、古いバイクの   続きを読む
日記

チタンパイプの砂詰め

先日マフラーを製作するためパイプに砂をパンパンに詰めて栓をする、砂詰めという作業をしました。実際に   続きを読む
日記

CB1100R

写真のCB1100R、何度か書いているように今回はエンジンのオーバーホールで作業依頼を受けていたの   続きを読む
日記

より特別感のある旧車バイク

古いバイクと言えば故障と思われている方も、まだたくさんいるようです。これは発信力のある人なんかが間   続きを読む
日記

神様も地上に降りれば

知っている人もいるかと思いますがニスモの方でR32 GT-Rのレストアが行われ、オークション方式で   続きを読む
日記

OHの価格変わります

エンジンオーバーホールの料金を本年5月1日から変更します。 純正部品など、各部品代が年々高く   続きを読む
タイトルとURLをコピーしました