タサキチューニング ブログ
日記
日記
FX750製作模様5
製作模様の続きです。 バルブシートカットすり合わせが終わった、 IN側のバルブ。 バルブフェースの 続きを読む
2015.02.02
日記
日記
FX製作模様4
製作模様の続きです。 タップを通しプラグ穴を掃除しているところ。 たいしたことではないですが、ねじ 続きを読む
2015.01.28
日記
日記
おすすめのニンジャ販売
当店で以前販売しましたニンジャを お客様が手放すことになりましたので販売します。 国内仕様になります 続きを読む
2015.01.24
日記
日記
FX750製作模様3
FX750製作模様の続きです。 クランクケースボーリングが終わったところ。 シリンダー側のライナー 続きを読む
2015.01.23
日記
日記
FX750製作模様2
FX750製作模様の続きです。 エンジンを始動するときに重要な役目をする、 スタータークラッチの部 続きを読む
2015.01.21
日記
日記
FX750製作模様1
今回から、昨年納車いたしましたFX750の製作模様を、 時々脱線しながら紹介していきます。既に今まで 続きを読む
2015.01.19
日記
日記
Z1が入庫しました。
在庫車両となる75年式のZ1が入庫しました。 現車は当社にありますので先日紹介したMK2とともに、 続きを読む
2015.01.16
日記
日記
目指している方向
新年が新しく始まりましたので、 当社の目指している方向について書きたいと思います。 まず販売価格につ 続きを読む
2015.01.09
日記
日記
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 昨年なんとかギリギリFX750も納車 続きを読む
2015.01.07
日記
日記
1年間ありがとうございました
日頃よりタサキチューニングをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 普通ならご挨拶のみとなります 続きを読む
2014.12.31
日記
日記
今思うこと。
私が今の会社を始めて良かったこと。 雇われている時と一番違うのは、 思ったことをすぐに始められるとい 続きを読む
2014.12.19
日記
日記
Z1000MK2入荷とマフラー製作
先日話していた、在庫にするベース車両用のMK2が入荷しました。 国内登録はされていませんが、ガソリン 続きを読む
2014.12.13
日記
日記
Z1入庫予定とFX750
おそらく来年初めになると思いますが、 Z1の75年式(多分)が入庫予定です。 これもベース車両になる 続きを読む
2014.12.08
日記
日記
MK2入庫予定
Z1000MK2のベース車両が入庫予定です。 仕事が詰まっている関係で、今、ご購入していただいとして 続きを読む
2014.12.04
日記
日記
FX750進んでいます。
毎回、車輌製作するたびにコツコツ進化しています。 ただいま、電気回り組み付け中。後ろに見えるのはMK 続きを読む
2014.11.29
日記
日記
最終組み立て中のFX750
現在組立中のFX750です。 最終組み立てに入ってます。 最終組み立てに入ってからは、その他の作業 続きを読む
2014.11.27
日記
日記
どのようなバイクにするのか
ノーマルの車体から手を加えていく場合、 きっちり細かくというわけではありませんが、 どのような乗り方 続きを読む
2014.11.20
日記
日記
おすすめしない組み合わせ その2
小さめの口径のFCRキャブレターをつけた場合、 中回転域から高回転域に向けては伸びが抑えられ、 乗用 続きを読む
2014.11.14
日記
日記
おすすめしない組み合わせなど その1
パーツを組み付ける際に、おすすめしない組み合わせがあります。 そのパーツを組み付けても走れるのだけれ 続きを読む
2014.11.13
日記
日記
面出し
今現在当社で販売する車輌、あるいはOHや修理など エンジンの作業をする際にしている作業があります。 続きを読む
2014.11.05
日記
次のページ
1
…
15
16
17
18
19
…
23
ホーム
日記
タイトルとURLをコピーしました