タサキチューニング ブログ
未分類
未分類
GPZ900Rエンジンオーバーホール
10年以上と長くお付き合いしていただいているF様のGPZ900Rです。鍛造ピストンを使ったエンジン 続きを読む
2023.12.11
未分類
未分類
有料会員様へ使用可能になりました
当社の有料会員様へご連絡です。24時間対応緊急用の携帯電話が使用可能になりました。今までと同じ電話 続きを読む
2023.12.06
未分類
未分類
有料会員様へ
当社の有料会員様へご連絡です。24時間対応緊急用の携帯電話端末が故障してしまったため、代わりのもの 続きを読む
2023.12.03
未分類
未分類
悩みどころ
当社で販売車両を仕入れする時はまず私が好きなバイク、興味が持てるバイクかどうかという事がまず判断の 続きを読む
2023.10.18
未分類
未分類
キャブ車に触媒意味なし
意外と知らない人が多い話です。細かい説明はきりがないので省きますが、根っこの大きい部分だけ話したい 続きを読む
2023.08.17
未分類
日記
旧車バイク車種それぞれ ホンダCB-F
始めて運転したのはカブで、公道で初めて運転したのは兄の乗っていたステムベアリングが逝ったVF400 続きを読む
2023.07.28
日記
未分類
未分類
低走行CB750F入庫します
ホンダCB750FZ、実走行距離約3200キロ、昭和55年初年度登録、59年抹消、ワンオーナー、オ 続きを読む
2023.06.08
未分類
未分類
メールでの連絡について
ここ最近お客様からのメールは届いているものの、こちらから送った返信が届いていないことが多くあるよう 続きを読む
2023.05.27
未分類
未分類
GS750入庫します
GS750が入庫します。フロントブレーキがシングルディスクなので初期の方のものだと思います。 続きを読む
2023.05.12
未分類
未分類
時間
時間は大切です。考え方が似ている人が一人でもいれば嬉しいのですが。新車で販売されてから間もないバイ 続きを読む
2023.05.02
未分類
未分類
初期型GSX-R1100について(後編)
前編の続きになります。読んでいない方はそちらを読んでからの方が解りやすいと思います。新開発の油冷エ 続きを読む
2023.04.06
未分類
未分類
旧車バイク屋がバイク屋さんで購入
少し前ですが2015年のニンジャH2を購入いたしました。伝手だけでなく片っ端から連絡を取ってあちこ 続きを読む
2022.11.14
未分類
未分類
その整備士、敵か味方か?
当社のお客様に限らず、問合せやご質問いただく中で、ふとダメ整備士の共通点があるのに気が付きました。 続きを読む
2022.11.01
未分類
未分類
HP更新しました
当社ホームページ内旧車バイクの販売と整備実績にK様Z1(シルバーエンジン)E様Z1(黒エンジンショ 続きを読む
2022.09.06
未分類
日記
思い出を大切にする
ここ数年はすでに所有されている古いバイクの整備、レストアの依頼が増えてきています。旧車バイクの値段 続きを読む
2022.07.23
日記
未分類
未分類
やっぱり近道なし
GSX750Eがようやく完成に近づいてきました。なんせ珍しいバイクなので、一つ一つ確認しながら作業 続きを読む
2022.05.21
未分類
未分類
先日書いたGPZ900Rの話の続き
先日ブログに書いた、GPZ900Rを購入するとのお話をいただき、売買契約書を送ったお客様とは結局連 続きを読む
2022.04.16
未分類
未分類
カワサキZ1100R販売できます
先日、カワサキZ1100Rを所有されている方からご連絡があり、当社にて販売できることになりました。 続きを読む
2022.01.29
未分類
未分類
年末のご挨拶
2021年も間もなく終わりますが、皆様にとってどういう1年だったでしょうか。 旧車関連では特 続きを読む
2021.12.31
未分類
未分類
先日の続きで新たな販売コースについての話です
前回書いた新たなコースの内容を詰めています。いろいろ思案しています。古いバイクを購入する予算、皆さ 続きを読む
2021.06.18
未分類
次のページ
1
2
3
4
5
ホーム
未分類
タイトルとURLをコピーしました