写真を送っていただきました

日記

当社のお客様から写真を送って
いただいたので紹介します。

一人目は当社で2011年に購入していただいた
S様のGPZ900Rです。
今回は念願のロングツーリングに出られて
約2700キロ走られたそうです。

青森県は下北半島、恐山にある神秘の宇曽利山湖

濃霧と豪雨と強風にあおられた聖地ビーナスライン

以下いただいたメールの抜粋になります。

雨にも3日ほど祟られました。
昼は酷暑でバイクにも人にもよくないコンディション。
どこに行っても渋滞とインバウンド、高い物価、
ガソリン代は途中から考えるのを止めました。

それでも忍者はクールに、タフに、
それこそ何食わぬ顔で走り続けてくれました。
改めて凄いバイクだと思いました。
これを創り出したTTには感謝の念しかありません。


2人目は2012年にFX750を購入していただいたNさん。
購入時、ホイールなどはノーマルでした。

N様のメール抜粋です。
750FX、納車されてもう10年くらいは
たったと思いますが、
未だ順調に走っております♪
とのことです。

3人目は2010年に車両は持ち込みで
エンジンオーバーホールとマフラーの製作を
行ったDさんのZ1。
そしてGPZ900Rを購入していただいた
Dさんのご子息。

こちらのGPZ900Rを最初に販売したのは2010年頃、
そのオーナーさんが手放すことになり
Dさんのご子息に2016年に販売しました。
その時はノーマルマフラーでしたが
後日当社製マフラーを取り付けています。
オイルパンノーマル仕様です。

D様のメール抜粋です。

先々週何年か振りに息子と走ってきました。
息子も結婚し、孫も生まれ、
ほんと久しぶりの一緒の走りでした。

とんでもない暑い日が続いていますので
朝暗いうち4時に起きて、暑くならない
9時には帰宅しました。
2台とも調子よく、田崎さんのマフラーの
排気音2台楽しんで来ました。
早朝で車もいなかったので、歳がいもなく、
トンネルでワイドープンしたりして(笑)

ほんと気持ち良かったです!!

写真とご報告、皆様ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました