GSXR-750の方は売約済みとなりました。
状態の良い1100と750と両方ある状態だったため
悩まれておりましたが
750を購入していただきました。感謝!
1100の方も実走行距離5千キロ台のエンジン内部を
後日紹介したいと思います。
正に新車のような状態です。
またフルカウルのDUCATI900ssも予想通り
状態がとても良く、
こちらも後日写真を撮って紹介いたします。
900ssは今が間違いなく買い時です。
状態の良いものが高くなってからうだうだ言うのは
やめましょう。
納品したZ1000についてお客様から
写真などメールをいただきましたので
紹介させていただきます。
以下お客様のメールです(原文まま)
昨日は路面のコンディションも良かったため、田舎道を慣らしがてら小一時間ほど走ってきました。
インプレッション送ります。
外観は旧車にありがちな経たりも全くなく、触れるのも緊張するほど隙のない美しさ。
納車の配送してくれた陸送業者の方も、取り回し時にはこれまでで一番に緊張したそうです。
気温も一桁台でしたので、冷間時のエンジン始動は多少グズつきました。
(ちなみに再始動時はセルを回した瞬間にエンジンかかり、安定したアイドリング!)
増井さんからも事前に丁寧に車両取り扱いの説明をしていただいていたので、それを思い出しながら暖気も行い、エンジンの温度を意識しながら走り出し。
素直なハンドリングで好印象。癖はないけどつまらなくない。
そしてエンジン。
アクセルとエンジンが直結したフィーリングです。
キャブレターを通って気化したガソリンの爆発を自在にコントロールできる。
まだ慣らし運転の段階なので四千回転以上の高回転の領域までは伺い知れませんが、三千回転からのトルクの盛り上がり、三千五百回転ではマフラーからの音質も変化して快楽の世界です。この上の回転域にも期待が持てます。
大排気量なので低回転でのトルクも充分ありますが、トロトロ眠たい運転はさせてくれません。
常にアクセル開けたくなる。郊外の田舎道を走らせるには最高です。
速度計がマイル表示なので、加速中にぱっと見でメーター見ても時速では何キロなのか掴めませんが、実速度は危険な程速くはないようです。上体が直立しているポジションなので体感スピード速し。安全で良し。
これまで長くドゥカティやBMWに乗っていて、ツインの振動をとても心地よく感じていました。
直4はどこかモーターチックで個性が薄い印象を持っていました。
しかし今回のエンジンは、回転に応じて不快ではない微振動を伴って加速度的で暴力的な盛り上がりを魅せてくれます。個性の塊で楽しい。
およそ50年前に生産されたオートバイですが、当時にこれだけの工業製品を作ったカワサキ。
そして、現代にここまで高レベルのオートバイに仕上げたタサキチューニングさんに感服です。
ありがとうございます。
この程度を維持してくれた前オーナーさんにも感謝です。
最近はオートバイも卒業かなぁと思った事もありましたが、知らない領域もある事に気がつかされました。
まだまだ楽しみたいと思いました。
GPZも楽しみです。
以上が送っていただいたメールになります。
最後にGPZとは空冷のGPZ750をご注文いただいているので
それについて書かれています。
コメント