日記

日記

キャブレター

当社で販売するバイクに取り付けする、CRスペシャルあるいはFCRキャブレター。 CRスペシャルは、お   続きを読む
日記

今後の予定

一部小物がついていない状態ですが、Z1-Rが完成に近づきました。 天気に左右されますが走行テストに入   続きを読む
日記

不良品?

先日、受注から形になるまで1年と2ヶ月ほど掛かって、 Z1-Rが走れる状態になりました。 あまりのか   続きを読む
日記

無事のご報告と、フレーム補強についてです。

台風は、当社の方は特に被害はありませんでした。 お気遣いいただいた皆様、ありがとうございました。 話   続きを読む
日記

車両販売価格

ここ最近、車両価格のお問い合わせがあり何度か調べることが あったのですが、残念ながらベース車両の価格   続きを読む
日記

Z1-R

A様Z1-Rのエンジンです。 車体の方は約1年前の5月くらいに持ち込みで入庫し、 当初エンジンは作業   続きを読む
日記

お店選び

お店選びで重要なことは何でしょうか。 修理を依頼して、お金も毎回きちんと払っているのに、 全く良くな   続きを読む
日記

ハイカムシャフトについて2

ハイカムシャフトに変更に合わせて、 変更を考えたほうが良い関連箇所をいくつか。 ①ポート加工。必要な   続きを読む
日記

ハイカムシャフトについて

チューニングする際に組み込むことの多いハイカムシャフト。 こちらZ用ヨシムラST-1カムシャフト    続きを読む
日記

旧車はあなたにあわせてくれません2

先日の話の続きになりますが、 エンジンを全然回さないで乗り続けるということは、 どうなのか。 先日の   続きを読む
日記

旧車はあなたにあわせてくれません。

同じ仕様のバイクに乗っていて、 一人のエンジンは、スカッとよく回り、 かたや吹け上がりが重たいという   続きを読む
日記

トランスミッションアンダーカット

Z系のミッションドッグ部のアンダーカット加工とは? 純粋なレストア屋さんなどではあまり聞かず、 当社   続きを読む
日記

空冷最強?2

昨日の、 それも含め、私のような一般ライダーの使い方で、 J~R2系の方がやや走るように感じるのはな   続きを読む
日記

空冷最強?

車体の方は含まず、エンジン単体という話になりますが、 カワサキZ系、J系で、カタログ上最強のものとい   続きを読む
日記

旧車とのめぐり合わせ

ただ飾るだけでなく、きちんと乗れるようにする前提での 旧車バイク選びはどうするべきか?について書きま   続きを読む
日記

全バラ

先日サンドブラストのことで紹介した、 FXのエンジンではありませんが、同時に作業している Z1-Rの   続きを読む
日記

お知らせ

新しい価格帯のZ1系車両を販売します。 実際過去販売したものは、こんな感じのものです。 通常、今ま   続きを読む
日記

サンドブラスト

当社ではブラストはこのようにマスキングしてから行います。 まだ作業途中のものです。このエンジンはZ7   続きを読む
日記

ピストンまわりの続き

これは、今現在使用しているJB製ピストンです。 WPC処理されています。(WPC処理はオプションに   続きを読む
日記

コスワースピストン

今は当社で扱う2輪用としては生産終了となり、 別のピストンと代替となりましたが、 高い耐久性を誇るコ   続きを読む
タイトルとURLをコピーしました