整備メニューは誰が考えるべきか(1)

販売車両

新しかろうが古かろうがバイクや車には
整備が必要です。

この必要な整備について間違いなく言えるのは
「余計なことをしない、させないことも整備」
だという事です。

私は元々1970年以降ぐらいの古いバイクや
車が好きなのですが、
新しめの物にも興味があります。

ある程度この仕事をしている以上、
体感、経験として知っておかねばいけないと
思っています。
単に年式問わず基本バイクと車が
好きなだけと言われればそうなのですが。

ただし好きではない物の方が多いですね、
特に最近は。

古ければ何でも良い、なんて浅いことではなく、
新しいものを知った上で私の日常で回りにある
古いバイクに接すれば、
さらに旧車バイクの良い部分や面倒な部分が
解ります。
面倒な部分は改良すればいいだけです。

その中で新しいものから古いものまで
その整備メニューは誰が考えるのが良いか?
という話です。あくまで私一個人の意見です。

特に情報過多で頭が固くなってしまっているのか、
整備について思い込みが強くなってしまって
いる方が多く見受けられます。

つまりしなくてはいけないことはせずに
必要でないことをしたがる。

した方がよいことは、
正しく上手にエンジンを始動する、
(セルが回る時間が少なく済むように)
バッテリーが上がり気味であれば充電し、
タイヤの空気を適切に入れ、
ネジが緩んでいないか確認し、
ブレーキオイル、エンジンオイルが
減っていないか量を確認、
減っていれば補充する、
ですね。

ここ10年くらいは常に10台以上の
全てばらされた旧車バイクに囲まれ、
フルレストアやエンジンOHなどの大掛かりな
整備作業をしており、当社は部品だらけです。

その経験から言えることは、
新しい物でも古い物でも、状態が良い時は
余計な分解整備をしない、触らない、
その大切さです。

そのどこの部分を整備をする、しないの判断に
関わる要素としては、

まず車両状態の見極め、次に整備する人の能力
(整備を完成させることが可能な能力があるか)
次に予算と整備に必要な時間です。
特に予算は大きな部分をしめますね。

具体例を挙げてお話しします。

新しめのもので今持っているものは
写真のCBR1000RRです。
新しいと言っても全然最新ではなく
20年ぐらい前に販売され始めたものです。

このCBR1000RRは
全て気に入っているわけではないですが、
全体的な雰囲気、カラーリングも好きなんです。
これも探し続けていてようやく見つけました。

この次のモデルからは形が好きではありません。

まず車両状態の見極めですが、走行距離が
3000キロ位と極めて少ない。
ただ走行距離が少なければ何でもいいかというと
そうではありません。

保管状態、完全に不動状態であったのかなどを
実際に車両を目の前にして確認する必要が
あります。
もちろん可能ならば乗って運転して
みることが大切で、もちろん確認しました。

次にリコールの状況を確認、(作業済み)
一部カウルを外しタンクなどをずらして
タンク下の状態を確認、
またこのCBR1000RRはフルパワー化されているか
どうか、またマフラーがノーマルかそうでないかで
走りの良さが全く違ってくるため
そこの部分を確認します。

過去の整備記録も残っており、
それも踏まえ今回は当社でいう大掛かりな
整備は必要ないと判断しました。

まあ、良いものだけを買っているので
当たり前といえば当たり前ですが。

当社で行うのは外からできるネジの緩みが
ないかの確認や、オイルを換えたり
タイヤの空気を入れたりなど
状態が良い時の車検時整備くらいなものです。

当社ではこの程度は整備しました、
と威張って言うようなことではないので、
ほとんど何もしてないと言って販売します。
こんな程度で、整備しました!
と大げさに言っている店が多すぎると
思います。

その分、仕入れ価格に対し販売価格を
安くしています。

ですのでネットで調べれば解りますが、
同様の価格位の同車種と比べれば圧倒的に
状態が良いわけです。

実際、日頃の旧車バイクの作業に比べれば
たいしたことはしていないのですから。

つまりこのCBR1000RRは状態がかなり良い。
新車時そのままの箇所が数多くあるような
バイクです。

そこで、初めてのあるお客様から
お問い合わせがありました。

当社で紹介している写真だけを見た状態で、
何か所かついている純正部品について
交換したい、(改造ではなく)
それをするといくらかかるか、
あるいは問題があると言われている
部品は対策品に換えられているかどうか、
みたいな話です。

過去にこのバイクを所有されていたという感じ
ではなかったのでどこかで情報を得たのでしょう。

正直なところ?という感じでしたが、
念のため長くお付き合いのある、
私よりはるかにこのバイクに詳しく
取り扱い量の多いホンダディーラーの方に
この車種について確認をしました。

「そんなことあったっけ」
ぐらいの反応です。

その上で余計なことはしないほうが良いと
あらためて判断し、
私はこの時点でこちらのお客様に
販売することを辞めました。
考え方に違いがあると感じたからです。

特に大切なのはその車体ごとに
その車種に詳しい人が整備メニューを決めることで、
現車を見ていない人が世の中にある
あてにならない情報を元に
整備メニューを決めてはいけない。
つまり余計なことはしない。

基本整備というのは、予算(販売価格)
があって、それを踏まえた上でできるだけ
良い状態にして販売するのが
その店の良心だと考えます。

確かにその問い合わせがあったお客様の
希望どうりになんでも作業し、
仮にその分販売価格が上がっても良いと
言われたとしても私はそれが良いこととは
思いません。
余計なことをしないほうが状態が良いのですから。

大掛かりなレストアや重整備を20年以上も
続けていると解りますが、
一番良い状態とは、一つ一つの良い部品を
組みたてたそのままの状態だという事が
解ります。

つまり、メーカーのものでもたまに
組み間違いは実際あるにせよ、
新車時そのまま、あるいは当社であれば
レストアしたての状態が一番良いわけです。

これは足回りのセッティングとかは話は別です。

そのような悪くなっていない箇所を
分解して作業するという事は、
自分でわざわざお金を捨てて状態を悪く
しにいっているようなもの。

私は常にまわりに言っています。
ものを壊す奴は整備士ではない。

整備士の仕事をしているのにやたらと
自分の乗っている車が壊れている、
工具を平気で投げて地面に転がし傷める。
車やバイクでなくてもやたらと物を壊す。
そう言う人は整備士ではない。

お客様にも話します。
すぐに何かをしたがるタイプの人が
いるので。

先ほども言ったように
状態が良いのは新車時、レストア直後、
整備したそのままの状態です。
そこからクラッチの遊びなどの最低限の
調整をしたり、微調整して乗るものです。

つまりその程度で乗れるのが
良い車両です。

私たちも人間ですから
ミスをしないとはいいません。
ですが、なるべくそのようなことがないように
気を付けて作業し、
何度も走行テストをして、
それが終わってから少し時間を空けてから
落ち着いて再度確認をします。

そのような状態の時に
簡単にばらしてわざわざ手間をお金を
かけてバイクや車を悪くする。
そんなことは避けるべきです。
私達より整備が上手いでしょうか。

皆さんがしている仕事の現場に
私が行ってあれこれ口出しして、
作業を始めたらどうなりますか。
何一つうまくいかないでしょう。

オイル交換の時期が来たら交換する。
タイヤ交換の時期が来たら交換する。
車検が来たら各部を点検し、
ブレーキオイルや他の消耗部品を
必要があれば交換する。

それが一番良いことす。
過去にも当社で販売した車両で
納車直後にキャブセッティングをすぐ
触ったお客様がいました。
調子が悪いので触ったと。

そんなわけはないとすぐに思いました。

後で解ったことですが、
散々説明して帰ったのですが
扱い方が適切でなかったようです。

調子が悪いと聞いた時
当社でも散々走行テストをしていたので
どう考えてもおかしいのです。

この時は結局遠方でしたが
近くに用事でいったときに家まで
いって確認しました。

その時に分かったのは、私達の思う
ゆっくり走るを超えていたという事で
ご本人もその自覚がなかったのです。
あまりにも回さず走りすぎていたようです。

なんにでも限度があるので
機械の声を聴かないといけません。
余りにも違う事をすれば
今の車やバイクのようにフォローしてくれないので
間違ってるよ!とバイクから言われます。

結局そのセッティングは納品時に戻し、
問題なく走れるようになりました。

要は最初乗りてが納車直後で必要以上に
遠慮して走っていたのが原因です。
本来どのバイクも車もそんな
低回転で走り続けるようにはできて
いないのです。

慣れて普通に扱えるようになったら、
燃焼状態が良くなって今までのことは
何だったのか?という感じです。


整備のタイミングやメニューは
そのバイクに詳しい専門の方がするのが
一番良いのです。

ベンツに詳しい方がベンツの整備をすればよい。
さらにW124系のE500ようにある程度
古くなってきた車で特別なモデルであれば
ディーラーよりもさらにその専門店に判断
してもらうのが良い。
È500であれば私があれこれ言うのではなく
専門店に提案してもらい、予算内で
できることを作業してもらえばよいのです。

CBR1000RRの状態の良い悪いは
日頃の仕事から私たちはすごく良く解ります。
先日売ったNS400Rもそうです。

ですがそれらももし整備するなら
それの得意な店にしてもらう方が
金額も安く、内容も良い整備が受けられる。
きっとCBR1000RRはディーラーさんで
充分で、さらに詰めたいのであれば
結果の出しているレース屋さんが良いでしょう。

それでも触りたい人は
自分の責任において作業をする。
失敗しても最後まで自分で良くなるまで
作業するつもりでやって欲しい。

自分の時間を何に使うのは自由ですが、
アドバイスを無視して
失敗して人の時間を奪うのは違うと思います。










コメント

タイトルとURLをコピーしました